デジタルサイネージジャパン出展レポート

2018年6月13日(水)~15日(金)に幕張メッセにて実施されたデジタルサイネージジャパンへ出展いたしました!
実際にプロeスポーツシーンの放送制作に使用する機材を使用したeスポーツ体験ブースや、弊社代表古澤によるeスポーツセミナー。
そしてeスポーツ業界で活躍するゲストスピーカーをお招きし、eスポーツの市場動向、イベントの事例などについてご講演いただきました。
当日は、弊ブースへたくさんのお客様に足をお運びいただきました、誠にありがとうございます。
その一部をご報告させていただきます。
<タイムスケジュール>

▼RIZeST代表古澤による「eスポーツのつくり方」セミナーを実施しました。昨今日本で話題になっている「eスポーツ」の初級編としてその業界や市場動向についてプレゼンさせていただきました。


▼eスポーツ業界で活躍するゲストスピーカーをお招きし、eスポーツの市場動向、イベントの事例などについてご講演いただきました。
株式会社JCG / 猿渡雅史氏

株式会社PANDASTUDIO.TV / 遠藤章洋氏
ウェルプレイド株式会社 / 谷田優也氏
ポノス株式会社 / 板垣護氏
株式会社キュードット / 松浦亮太氏
Unsold Stuff Gaming / 高橋大輔氏
▼ストリートファイターⅤを用いたeスポーツ体験会を実施し、プレーだけでなくeスポーツの放送ならではのマッチアップ演出やリプレイをお楽しみいただきました。


◇—◇—◇—◇—◇—◇—◇—◇—◇—◇—◇—◇——◇—◇—◇—◇—◇—◇
デジタルサイネージジャパンとは
メディアとして多様な役割を果たす「デジタルサイネージ」にフォーカスするイベントです。100社を超える企業の最新技術とその活用法をご覧いただけます。下記リンクより事前登録していただくと無料で入場いただけます
<< デジタルサイネージ ジャパン事前登録はこちら >>
https://goo.gl/e7h3hU
◇—◇—◇—◇—◇—◇—◇—◇—◇—◇—◇—◇—◇—◇—◇—◇—◇—◇—◇
そしてeスポーツ業界で活躍するゲストスピーカーをお招きし、eスポーツの市場動向、イベントの事例などについてご講演いただきました。
当日は、弊ブースへたくさんのお客様に足をお運びいただきました、誠にありがとうございます。
その一部をご報告させていただきます。
<タイムスケジュール>

▼RIZeST代表古澤による「eスポーツのつくり方」セミナーを実施しました。昨今日本で話題になっている「eスポーツ」の初級編としてその業界や市場動向についてプレゼンさせていただきました。



▼eスポーツ業界で活躍するゲストスピーカーをお招きし、eスポーツの市場動向、イベントの事例などについてご講演いただきました。
株式会社JCG / 猿渡雅史氏

株式会社PANDASTUDIO.TV / 遠藤章洋氏

ウェルプレイド株式会社 / 谷田優也氏

ポノス株式会社 / 板垣護氏

株式会社キュードット / 松浦亮太氏

Unsold Stuff Gaming / 高橋大輔氏

▼ストリートファイターⅤを用いたeスポーツ体験会を実施し、プレーだけでなくeスポーツの放送ならではのマッチアップ演出やリプレイをお楽しみいただきました。



◇—◇—◇—◇—◇—◇—◇—◇—◇—◇—◇—◇——◇—◇—◇—◇—◇—◇
デジタルサイネージジャパンとは
メディアとして多様な役割を果たす「デジタルサイネージ」にフォーカスするイベントです。100社を超える企業の最新技術とその活用法をご覧いただけます。下記リンクより事前登録していただくと無料で入場いただけます
<< デジタルサイネージ ジャパン事前登録はこちら >>
https://goo.gl/e7h3hU
◇—◇—◇—◇—◇—◇—◇—◇—◇—◇—◇—◇—◇—◇—◇—◇—◇—◇—◇
-
# news
-
# portfolio
2018.7.6 up